羽田空港から新宿への行き方4方法を解説!状況に合わせた移動手段

交通

航空機
hdsr

羽田空港から新宿までアクセスするルートや交通手段は幾つかあるのですが、主なものは以下の通り。

羽田空港から新宿へのアクセス手段
  • 電車またはモノレール
  • リムジンバス
  • タクシー
  • 定額制タクシー
  • それぞれメリットもあればデメリットも存在しますので、その時の状況に合わせて移動手段を変えるのが良いです。

    この記事では各移動手段の所要時間や料金、メリット・デメリットを解説しますので、羽田から新宿への移動をする際の参考にして頂けたら幸いです。

    お知らせ

    この記事にはプロモーション広告が含まれております

    電車

    メリット 時間に正確・安い・比較的短時間で到着する
    デメリット 荷物が多いと、途中駅での乗り換えと移動がたいへん

    電車移動の最大のメリットは、運行本数も多く安いこと。ただ、荷物が多いときには途中駅での乗換が正直大変です。

    荷物の多いとき、子供連れの場合には電車以外の選択肢のが良いでしょう。

    経路1:東京モノレールで新宿へ向かう

  • 新宿までの運賃:IC乗車券727円(紙の切符730円)
  • 所要時間:約50分
  • 参考/羽田空港での切符の買い方:タップして開く
    1.タッチパネルに触れる
    2.日本語か英語を選択
    3.のりかえきっぷ「モノレール浜松町のりかえJR線」をタッチ
    4.新宿駅までの切符を購入

    ※土日祝また特定の日は、羽田空港から山手線のどの駅で降りても540円というお得な切符を買えます。
    券売機にお金を入れたら、「モノレール&山手線内割引きっぷ」を選択すると、山手線どの駅で降りても一律540円のお得な切符です。

    <参考>
    東京モノレールから山手線を経由する連絡切符や、モノレール&山手線割引きっぷは購入しても1枚で発券されます。

    この乗車券で最終目的地の新宿へと向かう必要があります。

    東京モノレールを経由する方法は、羽田空港の各駅「第一、第二、第三ターミナル駅」から乗車し、終点の浜松町でJR山手線(外回り列車)の乗換て新宿へ向かうことができます。

    この移動ルートは乗換で迷うこともないので分かりやすいルートの一つでもあります。

    モノレール停車駅
    各駅停車 区間快速 空港快速
    羽田空港第二ターミナル
    羽田空港第一ターミナル
    新整備場 通過 通過
    羽田空港第三ターミナル
    天空橋 通過 通過
    整備場 通過 通過
    昭和島 通過 通過
    流通センター 通過
    大井競馬場前 通過
    天王洲アイル 通過
    浜松町

    日中は各駅停車と空港快速が交互に運転され、各駅停車は昭和島駅で空港快速の通過待ちを行います。

    浜松町へ向かう場合には「空港快速」を利用すると早く到着できます。

    浜松町でJR山手線に乗り換え

    モノレールは全ての列車(深夜時間帯は途中駅の昭和島止まりの列車が一部あり)が浜松町へ向かいます。

    浜松町で降りると、「JR線乗り換え」の看板がデカデカと掲げられてますので、その案内に従ってモノレール乗り換え改札」を通り、山手線ホーム(3番線)へ向かえばOKです。

    東京モノレールのメリット・デメリット

    モノレールで新宿へと向かうルートは、全ての列車が浜松町へ向かうため、行先で迷うこともないのが東京モノレールのメリット。

    また車内には大きな荷物を置くスペースも確保されてます。

    ただ、浜松町からJR線へ乗り換えると、JR線には大きな荷物スペースがないことと、通勤ラッシュ時だと車内が非常に混雑するのがデメリットでもあります。

    経路2:京急線経由で新宿へ向かう

  • 新宿までの運賃:IC乗車券535円(紙の切符540円)
  • 所要時間:約55分
  • 参考/羽田空港での切符の買い方:タップして開く
    1.タッチパネルに触れる
    2.日本語か英語を選択
    3.きっぷをタッチ
    4.品川乗り換えJR線をタッチ
    5.新宿まで540円なので540円を選択

    <参考>
    京急線から山手線を経由する連絡切符は購入しても1枚で発券されます。

    この乗車券で最終目的地の新宿へと向かう必要があります。

    京急線経由で新宿へ向かうのは、メジャーな方法の一つではあるのですが、ネックとなるのが行先の複雑さ。

    「京急線」羽田空港発の行先一覧
  • 品川
  • 泉岳寺
  • 押上
  • 青砥
  • 京成高砂
  • 京成佐倉
  • 宗吾参道
  • 印西牧の原
  • 印旛日本医大
  • 成田空港
  • 京成成田
  • 芝山千代田
  • 京急蒲田
  • 京急川崎
  • 逗子・葉山
  • 金沢文庫
  • 京急久里浜
  • この内、赤くマークした行先は品川とは逆方向の横浜方向へ向かう列車のため、途中駅「京急蒲田」で乗換を強いられます。

    ですので、赤くマークした行先の列車は避けて、黒文字の行先の列車に乗り品川でJR山手線に乗り換えてください。

    京急線停車駅
    急行 特急 快特 エアポート快特
    羽田空港第一・第二ターミナル
    羽田空港第三ターミナル
    天空橋 通過 通過
    穴守稲荷 通過 通過
    大鳥居 通過 通過
    糀谷 通過 通過
    京急蒲田 通過
    平和島 通過 通過
    立会川 通過 通過 通過
    青物横丁 通過 通過
    品川

    品川でJR山手線に乗り換え

    京急線の場合、多くの列車は品川から先さらに他車線へと直通運転を行ってます。ですので、乗り過ごしには注意して、必ず品川駅で下車してください。

    品川駅
  • ホーム中程の跨線橋を渡ってJR線乗り換え改札へ向かう
  • ホーム前方の階段を降りて、一旦京急線改札を出て、直進→右折をしてJR線改札から入場
  • 以上2通りの乗換が可能ですが、前者の跨線橋を渡ってJR線乗り換え専用改札から入る方が遥かに分かりやすいので、こちらの方がおススメ。

    JR線乗り換え改札を通ったら、3番線の山手線「外回り」列車に乗り、新宿へと向かいます。

    京急線のメリット・デメリット

    京急線経由は安さが魅力の一つ。

    ただ、デメリットとして京急線は「空港利用者・空港勤務者・沿線住民」の利用が多いため、時間帯によっては京急線(特に途中駅の第三ターミナル「国際線」からのインバウンド旅行者の激増)で混雑が激しい時間帯があります。

    混雑に加えて、モノレールのように大型荷物スペースがないのもデメリットの一つでもあります。

    リムジンバス

    メリット 乗換がないので移動が楽・荷物が多いときに便利
    デメリット 電車と比べてやや割高・道路事情によっては遅延の可能性

    電車と比較すると高いですが、電車にはないメリットとして移動が楽というのが最大のメリット。

    電車であれば途中に日本有数の混雑路線の山手線を経由する必要があること。

    山手線を避けても、地下鉄経由の場合であっても、途中駅で必ず乗り換えが発生するので、荷物が多いときには階段やエスカレーターの上り下りは正直キツイかもしれません。

    リムジンバスで新宿へ向かう

  • 新宿までの運賃:1,400円
  • 所要時間:約45分
  • ※道路事情により前後する可能性あり

    羽田空港から乗るリムジンバスは、事前に乗車券を購入する必要があります。

    リムジンバスのチケット売り場

    第一ターミナル 1階到着ロビー:案内所付近に券売機/有人窓口

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社
    第二ターミナル 1階到着ロビー:案内所付近に券売機/有人窓口

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社
    第三ターミナル 2階到着ロビー:案内所裏手付近に券売機/有人窓口

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社

    リムジンバス乗車には必ず、事前に上記チケット売り場で乗車券を購入してください。

    リムジンバスの乗り場

    リムジンバスの乗車券を事前に購入したならば、バス乗り場でバスを待ちます。

    第一ターミナル:1階到着ロビー外の乗り場4番
    第二ターミナル:1階到着ロビー外の乗り場5番
    第三ターミナル:1階エントランスプラザ3番

    第一・第二ターミナルは、到着ロビーの外に出ればバス乗り場があるのでスグに分かるかと思います。

    問題は第三ターミナル。第三ターミナルは1階から外に出てもバス乗り場がありませんので、一旦2階に上がり、2階中央付近にある案内所を目指します。

    案内所裏手にバスのチケット売り場があり、更にその奥へと進むとバス乗り場へと降りる階段が出てきますので、その階段を下って3番を目指してください。


    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社

    新宿方面の行先

  • バスタ新宿
  • 新宿駅西口京王百貨店前
  • ヒルトン東京
  • 京王プラザホテル
  • ハイアットリージェンシー東京
  • 新宿ワシントンホテル
  • ホテルサンルートプラザ新宿
  • 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
  • 東京での公共交通機関の利用にはIC乗車券が便利

    ここまで電車とリムジンバスで新宿へ移動する方法と乗車券の購入方法について解説しました。

    きっぷの購入方法は時にわかりにくかったりしますが、そこで活躍するのがIC乗車券。

    IC乗車券
  • suica
  • pasmo
  • kitaca
  • TOICA
  • はやかけん
  • ICOCA
  • PiTaPa
  • manaca
  • nimoca
  • SUGOCA
  • 以上の全国各地で発行されたIC乗車券のこと。

    この全国各地で発行されたIC乗車券は、東京のJR・私鉄・地下鉄・リムジンバスで利用できます。

    リムジンバスでIC乗車券を利用の場合

    乗車券購入時に決済の段階でIC乗車券を読み取り部にタッチする

    首都圏でIC乗車券があるといい理由

    首都圏の鉄道の場合「IC乗車券の方が若干安くなる駅によっては切符を通せる改札機が少ない」というメリットとデメリットがあるんです。


    羽田空港(京急線)-品川-新宿の移動の場合
  • IC乗車券利用:535円
  • 紙の切符:540円

  • その他に、最大のデメリットとして紙の切符は不便なんです。

    新宿駅や渋谷駅は改札の数(30~40台程)こそ多いものの、その中で切符を通せる改札機は全体の2割以下の場所も多々あるんです。

    ラッシュ時でなくても、首都圏の駅は人でごった返してますので、その混雑の中で切符を通せる改札機を探すのはかなり不便な思いをします。

    IC乗車券ならば、全ての改札に対応してるので移動もスムーズだし、料金も安くなるのでできればIC乗車券を用意しておく方が良いです。

    参考

    羽田空港でIC乗車券を買う方法

    1.羽田空港の東京モノレールの駅の券売機に行く
    2.券売機の画面をタッチ
    3.日本語を選択
    4.モノレールsuica発売の項目の「モノレールsuica発売」を選択
    5.記名suicaまたは無記名suicaの好きな方を選択

    参考/記名suicaとは?:タップして開く
    事前に氏名・生年月日を登録することで、もし紛失した場合であっても再発行ができるタイプのsuica。
    6.チャージ金額を入金
    ※デポジットとして500円必要で、suicaが不要になった場合にはみどりの窓口」でsuicaを返却するとデポジットの500円が返金される(チャージ残高から220円の手数料を引き、そこにデポジット500円を加えた額を返金。チャージ残高が220円以下ならデポジット代500円が返金)

    尚、IC乗車券は東京から帰宅しても普段の生活で利用できます。例えばコンビニや対応したスーパーなどで、決済の時にIC乗車券で払えます。

    ただ、残高が足りなくなったらお近くの駅などでチャージをする必要があります。

    タクシー

    メリット 目的地までの移動が非常に楽・他の乗客が居ないので気を遣わない
    デメリット 料金が高い・渋滞に巻き込まれると時間が読めない

    タクシーで新宿へ向かう

    • 運賃:10,300円※深夜は12,400円
    • 所要時間:40~65分

    ※道路事情により前後する可能性あり

    タクシー乗り場

    第一ターミナル (第一タクシー乗り場):東京車両は乗り場2・神奈川車両は乗り場1
    (第二タクシー乗り場):東京車両は乗り場18・神奈川車両は乗り場17

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社
    第二ターミナル (第三タクシー乗り場):東京車両は乗り場3・神奈川車両は乗り場2

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社
    第三ターミナル (国際線優良タクシー乗り場):東京車両は乗り場22・神奈川車両は乗り場21

    引用元:東京国際空港ターミナル株式会社

    定額タクシー(NearMe)

    メリット 乗換なしで移動できるので楽
    荷物が多い時に便利
    目的地まで1本で移動可能
    タクシーよりコストが安い
    デメリット 相乗りとなるので完全プライベート空間ではない
    事前予約が必要

    羽田空港から利用できるNearMeは最大9名まで乗車できるタイプの定額タクシー。

    通常のタクシーのように貸し切り利用もできますし、別の方と相乗りも選択できます。

    定額タクシーのメリットとしては、

  • 荷物が多い時の移動にとても便利
  • 子供を連れてても乗り換えの心配なし
  • 移動コストも下げたい
  • という場合に適した移動手段の一つでしょう。

    NearMeで新宿へ向かう

  • 新宿までの運賃:2,980円~
  • 所要時間:40~60分前後
  • ※道路事情により前後する可能性あり
    ※相乗りの場合は途中立ち寄りで時間が伸びる可能性あり

    NearMeは一般的な定額タクシーよりも圧倒的に安い料金体系が何と言っても魅力の一つ。

    羽田空港から新宿まで定額タクシーを利用すると9千円程かかりますが、NearMeは基本料でも半額近い価格帯。

    更に相乗りを選択すると「シェア割り」が適用されて通常料金よりも更に安く乗れます。参考までに羽田空港から新宿まで一人で移動した場合の料金を載せると以下のようになります。

    基本料金 4,980円
    7日前予約 3,480円
    14日前予約 2,980円
    シェア割り 2,980円


    羽田空港の各ターミナルから出発する航空会社

    第一ターミナル JAL・スカイマーク・スターフライヤー
    第二ターミナル ANA・AirDo・ソラシドエア・一部国際線
    第三ターミナル 国際線

    各ターミナル間の移動

  • 第一⇔第二ターミナル間:地下連絡通路経由で5分or無料連絡バス
  • 第一・第二⇔第三ターミナル間:無料連絡バス
  • 無料連絡バスは各ターミナル間を結んでおり、日中は4分間隔で運行されてます。

    無料連絡バス乗り場
    第一ターミナル 1階バス乗り場8番
    第二ターミナル 1階バス乗り場9番
    第三ターミナル バス乗り場0番


    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    交通