警報で学校が休みになるのはどれ?通知はどのようにされるもの?

天気

土嚢
大雨や暴風の時には「大雨警報・暴風警報」が発令されますが、この警報発令で学校が休みになる場合もあるけれど、そうでない場合もある。

結局どっちなの?そんな疑問があるかもしれませんが、こればかりは自治体や学校により変わるので一概にいえません。

ただ、重要なことは「仮に警報が解除されても危険と判断したら休ませる」等の対応は必要ということ。

詳しく解説します。

スポンサーリンク

学校が休みになる警報とは?

天候に関する警報には種類があり

  • 注意報
  • 警報
  • 特別警報

と種類がありますが、注意報では休校とならないことが殆ど。

警報発令で休校となる場合がある

そして警報の場合は、自治体や学校により対応が変わるということ。

休校となるか?自治体ごとに対応が変わる
  • 暴風・暴風雪・大雨・洪水警報で休校となる地域
  • 暴風・暴風雪警報で休校となる地域
  • 大雨警報(土砂災害が予想される地域)で休校となる地域
  • 暴風警報で休校となる地域
  • 暴風・大雪・暴風雪警報で休校となる地域

など、どの警報で休校となるのか?は地域により変わります。また、休校となる場合にはある時点での時刻で警報が発令されるか?で休校を決めてるケースも多いです。

一例として
朝7時時点で警報継続中 休校
朝7時時点で警報解除 遅れて授業開始


スポンサーリンク

休校かどうかの連絡はどうやってくる?

昔は電話連絡網を使用してましたが、今は電話に出る手間を考慮して電話以外の

  • 緊急用メール
  • 学校のWEBページを確認
  • 休校かどうかの内容が記載された配布物に記載
  • というように、昔のように電話以外の手段での連絡通知が多いです。

    注意

    学校によっては防災無線だったり、若しくは朝の特定の事前で警報発令で自動的に休校となる学校もあります。何も連絡がないけれど、休校になる学校は予め配布されたものに記載があります。

    朝の天気予報やニュースで警報が発令されてるかどうか?確認するとともに、配布物の内容も確認しておきましょう。

    警報が出てなくても状況次第では休ませる

    大雨や暴風警報が仮に出てなくても、その土地ならではの災害があり得る場所は存在します。

    土砂災害が予想される地域や、河川の増水で通学路に危険が予想される場合もあるかと思いますが、そのような場合には無理に通学させずに自宅待機や休ませるなどの対応も各自してください。

    学校への連絡は緊急時以外は控える

    例えば各ご家庭で休ませるなどの連絡は、学校へ連絡をする必要がありますが、それ以外の休校か否か?の連絡を学校に入れるのは控えた方が良いです。

    というのは、一斉に学校へ連絡が行くと、受ける側の学校の通信網に支障をきたし、緊急の連絡に支障が出る為。

    ですので、学校からの「メール・WEBページ・配布物」を今一度確認しておきましょう。

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    天気