東海道新幹線16号車が比較的空いてる2つの理由とは?

交通


東海道新幹線でまことしやかに言われてる説「16号車は空いてる」

そう、空いてるのには理由があるワケです。

一番の理由は改札から遠いから「歩きたくない」という理由が第一。

とはいえ16号車や15号車などの末端部分の車両は果たしておススメなのか?というとケースバイケース。

  • 空いていて静かな時は最高
  • 団体が入ると賑やかかも
  • では16号車以外でここぞ、という車両は?というと11号車ですが、詳しくは本文で。

    スポンサーリンク

    東海道新幹線の16号車が空いてる理由

    最も単純な理由は、遠いから。

    階段から距離がある

  • 新幹線の車両の長さ:25M
  • 階段から16号車まで:おおよそ150M
  • 新幹線の階段やエスカレーター設置場所は、大体グリーン車のある中ほど8~10号車を中心に設置されてることが多いもの。

    となると、階段から16号車までは歩く距離が必然的に伸びるので、単純に重たい荷物やキャリーケースを引いて歩きたくないという理由が挙げられます。

    どうしても出発間際で11号車付近から乗車するということもできますが、同じく車内で歩く距離が出てきてしまいます。

    団体客が居るので若干賑やか

    もう一つの理由は修学旅行やの団体客が利用する可能性が高いことです。

    とはいえ団体客や修学旅行はそう滅多に遭遇するものでもありませんので、そこまで気にする必要はないのかもしれません。

    14号車~16号車は「比較的」落ち着ける

    14号車から16号車は、「のぞみ・ひかり」共に指定席となってますが、わざわざ座席指定してまで歩きたくないという理由から比較的空いてることがあります。

    スポンサーリンク

    一概には言えませんが、他の車両よりも比較的空いてることが多いため、長距離移動などの場合に選択するのもありかもしれません。

    とはいえ、状況は常に同じではないため、稀に賑やかである場合もあり得ますので、耳栓やカナル型ヘッドホンなどで自衛できる手段を用意しておくのも良いと思いますよ。

    スポンサーリンク

    東海道新幹線のおすすめの号車

    こればかりは、その方の利用する状況によって異なりますが、結論は11号車がおススメ。

    子連れ・富士山目的の方は11号車

    理由は2つ。

    • 階段に比較的近いこと
    • 富士山を堪能しやすいこと

    これが主な理由ですね。

    階段に比較的近いこと

    11号車がおすすめの理由の1つ目は、改札へ向かう階段やエスカレーターに近いこと。

    階段やエスカレーター新幹線車両中央付近(特にグリーン車近く)に来ることが多いため、大きな荷物を持っている人や急いでいる人にとって便利です。

    富士山を堪能しやすいこと

    これは単に趣味嗜好の問題ですが、11号車のE列・東京寄りは景色を楽しむのに最適。

    区間は限定されますが、静岡県では晴れていれば富士山が綺麗に見えることもあります。

    E列の別のメリット

    E列には必ずコンセントが付いてるため、スマホやPCの充電が無くなりそうでも対処可能なこと。

    他にE席は2列シートのため、3列席と比べると通路へ「比較的出やすい」というメリットがあります。

    ビジネス利用なら11号車はおススメできない

    静かにPCで仕事をしたい、となると多目的室利用の方・富士山を見る方の利用が多い状況もあるかもしれません。

    となると落ち着いて仕事をする機会が少なくなりますので、できれば11号車は避けた方がよいでしょう。

    スポンサーリンク

    以前は7号車にS Work車両というビジネスに特化した車両が設置されてましたが、今後またそのようなサービスが出てきたら利用すると落ち着いて仕事をすることができるかもしれません。

    スポンサーリンク

    交通